こんにちは、東北TECH道場 郡山道場事務局の吉永です。
先日、10月31日に郡山道場 第3回の講座を開催しました。 なぜか郡山道場の開講日はお天気に恵まれることが多く、 秋の行楽シーズンに行かれるかたも多い中今回も多くの参加者の方にお集まりいただきました。
さらに新しい参加者も増えて嬉しい限りです。
そして、講師側にも今回からついに浪江町の最終兵器、サイバーエージェント出身の山田さんが追加参加してくれました。
とにかく勉強熱心な山田さん、サーバーサイドが主戦場ですが、エンジニアとしての経験が豊富で、すぐにモノにしちゃうあたりさすがです。岳温泉に住んでいたのに、たった4ヶ月で郡山に引っ越すことにした強者です。
(すみません写真撮り忘れました)
いよいよ残り3回となり、何を作るか各自発表してもらいました。
なんかもう完成したモノが想像できるものも幾つかあって、今から最終発表が楽しみで仕方ありません。
そして今日は二人に一人くらい講師がついて、アプリ開発をサポートしました。やはり教えるのに安定感のあるのは武田先生。郡山のWIZという専門学校で教鞭をとられています。とても教え方がわかりやすく、生徒が羨ましいです。
そんなサポートのおかげか、これまで2回の講義でやってきたところから、徐々にみんなが開発の糸口を手繰り寄せてきた感じがあります。最終発表が楽しみです。
そして開発の合間に、恒例の小話。
今回はCode for Koriyamaでも活躍する大久保さんから。普段は地元郡山のITの企業にお勤めで、インフラ周りを担当しているとのことで、「消防士」にたとえて、ご自身のお仕事を紹介いただきました。とても勉強になります。
ハードも人。というのがいい表現だなと思いました。
さて、というわけで、そこからまたモクモクと。
私はというと、YoutubeのAPIをたたく方法がわからずハマっていて、あっという間に終わってしまった感がありました。
次回が発表前最後の講義ということで、11月21日の予定です。
頑張って最後まで持っていけるように僕も開発頑張るぞ!
written by 東北TECH道場 事務局